着脱がさらに容易となる「イージーチャック」を採用したつなぎもご用意しております。
高速道路上での作業者の安全を確保するため、昼間は蛍光生地、夜は反射材により、車両運転者に気付かれやすくすることで、作業者を接触事故などの危険から守ります。また狭隘な箇所での作業性、防護性、点検等装備着用性を持ち合わせた高機能なユニフォーム(つなぎ・セパレート)です。
高視認性規格、最高基準認定品 ※写真1 前
高視認性規格、最高基準認定品 ※写真1 後
着脱が容易 ※写真2
金属部分を排除し、電気工事も安心 ※写真3
JIS T 8127「高視認性安全服」規格では視認性能に関して一定基準が設けられています。蛍光生地と再帰性反射材の使用面積などの厳しい検査項目をクリアし、最高クラスのクラス3に認定されています
夏用生地には「AZEK®」を採用し、通気性に優れた素材を用いることで、吸水性・速乾性が更に向上しました。
「AZEK®」とは??日本古来の「校倉造り」をヒントに、糸を経・緯に規則性をもって配置した凹凸感のある校倉構造素材です。
※「AZEK ®」はシキボウ(株)の商標登録です。
制電糸を挿入することにより、作業時に発生した静電気の帯電量を減らします。
つなぎは腰の部分にファスナーを設けることで、容易に着脱できる仕様になっています。
ファスナーのエレメント部分にはポリエステル樹脂、スライダー部分にはナイロン(ポリアミド)樹脂を使用しています。
筆記用具やメモから、携帯電話などを収納できる、用途に応じた様々なサイズのポケットをご用意しました。